松平自然歩道 No:2
丑の径・11Km
(松平郷・六所山めぐり・所要時間 約 5 時間)

@ 丑の径マップ・出発点:松平郷入口P・左回り   『クリックでコース絵図PDF』

《 マップは、クリック拡大で見やすくなります・コピーフリー 》


A コース 断面図 (沿面距離:10.8Km・累積標高差:±640m)


B コースポイント写真集
松平郷入口P・出発点

R301の松平郷入口のPを起点に、東照宮の前の古道から展望台、六所山経由で左回りで一周します。

東照宮手前Pの利用もOKです。

展望テラス=展望台

東照宮前で、この標識を確認し、古道を進み、展望台を目指します。

展望台へ

約1Km進むと、林道に出ます。そこで、展望台を確認し上ります。

展望台の眺め/標高 約400m

眼下に、根引き峠と村積山、そして、三河平野を一望します。。

展望台の眺め/標高 約400m

名古屋駅前の高層ビルとTV塔もご覧の通りです。

古道分岐

展望台から200m程進むとこのような分岐で、左へ進みます。

林道出会の標識

分岐から1.2Km程、林道に平行に古道を進みます。未舗装の林道との合流点です。 そこの、石の標識を確認します。左は、原生林方向です。丑の径は、真っ直ぐで六所山方向へ進みます。

六所神社

六所神社を参拝し、うさぎコースを下ります。
この写真の、右端の大きな木の中程に、ムササビの巣穴があ、アップすると次の写真です。 ご覧くださいね。

余裕のある方は、神社奥の中電の反射板まで足を延ばしても良いですよ。

ムササビ巣穴

六所の森は、自然がいっぱいです。夕方、この巣を覗けば、子供が顔を出すかも、


うさぎコース標識

うさぎコースの終点の標識です。ここを左折して、野外センターへのルートを辿ります。
ここは、野外センター東側の入口から入った地点です。

野外センター東トーテンポール

野外センターエリアに分け入ります。

きつねコース登山口&D広場

この標識の前を通過します。
そして、WC、管理棟、案内板の前を通過して、 野外センターを西から東へ縦断(約1Km)します。

野外センター東入り口


ここを通過し、車道に出ます。大澤館、六所苑前を通り、舞台を目指します。

記念写真

車道をテクテク進みます。
途中、菜の花をバックに参加者全員で記念の写真を撮りました。



舞台

松平の文化が偲ばれます。
昼食後、全員お手てつないで円形をつくり、順番に自己紹介です。

蔵堂橋

舞台から100m程戻り、向こうの車道からこの橋を渡り、猪の出そうな林道を進み、高月院を目指します。

林道

林道は、2Km程続きます。

洞風景

くねくね道のところどころでこのような日本の原風景を楽しみます。

沢連(そうれ)の集落

この風景が沢連です。ここから、車道を行かず、右手方向へ松平古道を少し通り、高月院を目指します。

沢連から高月院へ

林道から沢連へ出るとご覧の標識です。420mで東照宮ですので、その少し手前を左折します。 すぐに高月院で、裏から境内に入ります。

高月院

松平家の菩提寺です。本堂の床は鴬張りです、靴を脱いで本堂へ、お参りし、休憩すりのも良いですよ。

松平郷散策の小道

高月院のすぐ前には水芭蕉の生息する沼地です。毎年4月中旬頃が見頃のようです。

近年は、散策の小道にも水芭蕉が増えてきました。公園管理責任者の大橋さんと皆さんの努力のお陰です。 早速、案内していただきました。

水芭蕉

散策日(2008年4月19日)は、ちょうど見頃でした。

松平郷散策の小道

満開のコブシが歓迎します。

松平太郎左衛門の銅像

松平郷、松平家の始祖、松平太郎左衛門の銅像です。

この像の作者は、後に著名な彫刻家となる。 像は、豊田市の備品です。

松平郷案内板

この案内板をみて、東照宮境内の徳川家康産湯の井戸を訪ねます。

徳川家康産湯の井戸

岡崎城で生まれた、徳川家康の産湯の水は、この井戸から汲んで運んだ。

この井戸は、現在でも健在です。すぐ隣の、二番井戸の水は、松平の名水で、売店で販売されているという。

松平東照宮

丑の径散策の締めくくりは、東照宮です。里山巡りが無事に終ったお礼参りとなりました。

干支の道ウォークのスタッフの皆さんありがとう。 参加の皆さん、お疲れさん。


C編集者 コメント
ここに公開する”丑の径”情報は、2008.4.19に松平交流館主催で行なわれた 『歩いて辿る松平史〜干支の道ウォーク』に参加した編集者JA2TKO・Kunoi Okadaが自ら取材して、 平成版の”丑の径”情報として、この度公開しました。

この日、辿ったコースは、地元の大橋 猛氏他スタッフが案内された順路です。 松平自然歩道は、その後の林道の開発で様変わりしています。日々変り行くようです。

従って、地元が現時点で推奨した権威あるルートと判断します。しかし、取材者のミスも考えられますので、その点はご容赦ください。

丑の径の歩行距離は、豊田市商業観光課の『松平観光自然歩道全体図』では、約7Kmです。 私が、マップ編集に使った、カシミール3Dという地図解析ソフトの1/25,000マップでルート解析すると、 沿面距離で、10.83Km、水平面の距離で、10.71Kmとなりました。出発点の影響も少しあり、、 3Km程長くなりましたがよりしくお願いします。

私は、このマップが、市民の皆さんの健康づくりに役立つことを願っています。


****《安近鍛・松平自然歩道目次》****