岐阜県益田郡下呂町
下呂御前山1,411m&湯ケ峰1,067m
Jul 9. 2002


下呂御前山頂からの御岳眺望/北東方向
ここのところ、やまびこ会の山行は雨天順延と中止続きです。ナマッタ体に気合を入れて下呂御前 山に挑戦しました。下呂町の大洞集落登山口から林道を進みます。目指す山頂への標高差は681mで、2.5時間のコースですが、湿度が高く滴る汗を拭き続けながら山頂を目指しました。 山頂は御嶽山を遥拝するのににちょうどよいロケーションです。当日は御嶽山の上半分は雲間に隠れていました。


山歩きマップ & コースデータ

右の案内図の大洞先の登山口から入山です。駐車は林道のふくらみで3台分確保できました。

@大洞集落登山口(海抜731m) 9:15発
(頂上まで4.1Kmの標識)
Aお助け水・休憩 (1,110m)10:30着
B展望台・8合目(1,250m)11:00着
C遥拝所・岳見平・9合目(1,315m)11:16着
D下呂御前山頂(1,411.8m)11:36着
(天候:曇り・風爽やか・昼食)
E下呂御前山頂(1,411.8m)12:36発下山
F大洞集落登山口(海抜731m)14:27着

・全行程(往復) 8.2Km/歩行時約4時間


←大洞集落登山口
下呂町自慢の立派な案内板です。ハイキングの後は、是非下呂温泉への心意気が感じ取れました。スタートは手入れの良い檜・杉の林道を進みます。
お助け水・休憩→
7号目あたりの山道に”お助け水入り口”の標識です。そこから右へ入ったところに水場がありました。この水は天然の湧き水で御岳遥拝者への”お助け水”です。この水場は現在も現役で我々も皆コップ一杯飲み干しました。

←9合目記念写真
ここまで来れば後僅かです。余裕でハイチーズ。

最後の急登→
9合目の先を左に進むと町境の尾根道です。そして、高岩大権現神社あたりから標高差80mの急登です。


←登頂記念写真
山頂は岩場ですがその石に腰掛けてランチです。眺めも良く。涼風でほてった体を冷やしました。 山頂の立派な石碑には、”空谷山・下呂御前山”と刻んでありました。


←山頂風景/下呂町方面
下呂の町並みを眺めながらの憩いの一時です。

山頂風景/白草山方面→
昨年登った”白草山”が目の前です。


湯ヶ峰散策
下山後まだ時間があるということで、お隣の”湯ヶ峰1,076m”散策に出かけました。 ほとんど車で上がります。 頂上へは登山道入口から10分足らずです。 ここ湯ヶ峰は、10万年前に噴火した火山で、地下のマグマが下呂温泉の熱源だそうです。 そこで早速下山して、その熱源の湯に浸かり汗を流し、足の疲れをほぐして帰路につきました。



←下呂御前山?/湯ヶ峰頂上から
湯ヶ峰頂上から、下呂御前山の方角に見えた山です。正確かどうか分かりませんが下呂御前山と思われました。

下呂の町並み→
頂上からは下呂の町並みが一望です。



<下呂御前山の山野草/2002.7.9撮影>

オカトラノオ ヤマアジサイ


お願い:花の名前に間違えがありましたら連絡してください。その都度訂正します。


下呂温泉へお出掛け時は下記のHPを参考に。

《Welcom to Gero Town 下呂温泉》

****《2002年度 山行プラン&記録 へ戻る》****