静岡県引佐郡引佐町・赤石山脈南端弓張山地
富幕山563.2m & 竜ヶ石山359.1m
Dec 3. 2002


←富幕山登頂記念

2002年度のやまびこ会最後の山行です。一行は、遠州灘に面した温暖の地で浜名湖を 見下ろす富幕山ハイキングです。師走の山頂ですが、ポカポカ陽気で汗ばむほどです。 全員で、浜名湖を眺めながらの記念写真です。


山歩きマップ & コースデータ

←富幕山(とんまくやま)
・登山口:奥山高原P
・登り:奥山コース、65分  ・下り:風越峠方面へ、途中から林道経由で奥山高原P、50分

竜ヶ石山(りゅうがしやま)→マップ省略
・登山口:竜ヶ岩洞P
・竜ヶ岩洞からミカン山・林道経由山頂、登り45分・下り35分


←富幕山登山口
奥山高原Pから舗装路を徒歩で20分くらい進むと、奥山コース入り口です。

イノシシの休憩所→
登りの中間地点の見晴らしの良い休憩所です。イノチャンで引き立つやまびこレディー。


←山頂展望
山頂は、浜名湖展望台です。一帯は、公園のように整備されていました。

下山ルート→
この山は小学生のハイキング向きに良く整備されていました。標識に従い風越峠方面へ向います。


←下山ルート
浜名湖を眺めながらのハイキングコースです。

リンドウ→
温暖の地のリンドウは師走でも満開でした。


←竜ヶ石山記念
この山は、奥浜名観光コースにある竜ヶ岩洞(東海最大の鍾乳洞)の裏山です。ミカン畑と林道を進むと登山口に出ました。そこからは20分程で山頂です。山頂には359.1m(サンゴクイチ)の眺めを自慢する標識です。
パラグライダーの見張り台?↑
山頂は、南側に開けており、パラグライダーの離陸基地でした。当日も飛行野郎が数名来ていましたが、逆風で離陸は不可能のようでした。しかし、1機浮かんでいるので聞いてみると、それは、三ケ日の山から飛んできたそうです。

←石灰石の祠
下山時に気が付きましたが奇妙な形の石灰岩が露出しています。山頂近くに石灰石の祠がありました。ここから流れた水が地中の石灰石を侵食し竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)ができたと思われました。

竜ヶ岩洞看板→
この地中が鍾乳洞と思われます。下山後、観光センターのミカン農家直売店で、三ケ日ミカンのお土産を買って引き上げました。



****《2002年度 山行プラン&記録 へ戻る》****