長野県飯田市上村
尾高山2212m・御池山1905m
Sep 2. 2008

しらびそ高原風景

尾高山、御池山は、しらびそ高原のハイキングコースです。そこは、かっては深山でしたが、矢筈トンネル のお陰で我々の日帰り登山が可能となっています。この日は、林道経由で、地蔵峠から鬼面山を目指しましたが、 林道の崩落で通行できず、今回は急遽変更して、2回目の登山となりました。

一行12名は、豊田市を6:00に出発し、しらびそ高原の初秋の尾根から南アルプスの山々を楽しみました。

写真説明、 尾高山への尾根から”ハイランドしらびそ”を望む、9:45撮影



マップ&タイム(クリック拡大・コピーフリー)
《尾高山》
@登山口(しらびそ峠) 9:10発
A前尾高山 10:05
B山頂 11:14着・昼食・12:00発
C登山口(しらびそ峠) 13:45着

《御池山》
@登山口 14:09発
A山頂 14:39着・14:58発
B登山口 15:22着 

・今回の
総所要時間 6時間12分/7.1Km

・2002年8月6日の
総所要時間 5時間59分/7.1Km




←しらびそ峠 9:07
”ハイランドしらびそ”経由ご到着

入山 9:10 →
峠横のこの階段から登ります。



←シラビソ街道 9:22
高原の冷気が一行を迎えます。!

ビューポイント 9:44→
”ハイランドしらびそ”を遥かに見る、休憩


←前尾高山頂 10:07
そこは、シラビソとトウヒの原生林

尾高の峰 10:26→
山頂も原生林が覆う?、



←尾高山頂 11:14
山頂は狭く、この先のビューポイントへ、。

登頂記念 12:12→
ビューポイントで昼食後、帰りに撮影、



←原生林 12:27
シラビソとトウヒは、良く似ているが、トウヒの方が幹が太く、葉はとげとげしい。
南アルプス 13:16→
ビューポイントまで下ると、ガスは飛び稜線が覗く、
中央のピークは、中盛丸山2800m、


←下山記念 13:46
しらびそ峠にて

高原風景13:57→
”ハイランドしらびそ”からの眺め、



←御池山頂 14:39
シラビソに登頂記念ボード、1905m

御池記念 14:49→
山頂横の展望所にて、後方は、南アルプス深南部の山々、



御池展望 14:53
南アルプスを眺め、初秋の風が流れます。





隕石クレータ案内板 15:29
御池山の稜線の東側は、隕石クレータです。その案内板をクリックしてお読みください。





・・・2回目の登山について・・・
やまびこ会の尾高山・御池山登山は、今回2回目です。 ”前回の2002年8月6日の登山”と見比べて、6年の歳月を偲びます。

@参加メンバー:何れも12名参加で、一部が入れ替わりましたが、概ね似通ったメンバーです。

A2山踏破の所要時間:今回は、6時間12分で、前回よりも僅かに13分の増加に過ぎません。 これは、やまびこ会の継続活動の成果と思われます。 また、参加者が、やや健脚組み(鬼面山予定者)であったためと思われます。

B翌日の疲労感:これは、編集者、私の登山翌日の残存体力で考えます。 何れも第一週の火曜日で、翌日は必ずGolfの月例会です。 これは、9年間続いています。しかし、今回を含めて段々と、疲労感が残り、時々カートに乗りたくなりました。 そろそろ限界か?

参加の皆さん、お疲れさんでした。



****《2008年度 山行プラン&記録 へ戻る》****