長野県茅野市
縞枯山2403m & 茶臼山2384m
Sep 7. 2010

蓼科高原風景

縞枯山 & 茶臼山は、八ヶ岳山系の北端域で、中信のリゾートエリアにあり、縞枯れ現象で名高い。 今回のルートは、ピラタス蓼科ロープウェー経由で、坪庭への観光コースから、 縞枯山、茶臼山経由で麦草峠を目指す4.7Kmのハイキングコースです。

やまびこ会にとっては、 前回の逆コースですが、7年ぶりの思い出の山歩きです。 参加者は17名で、内、前回参加者は7名、

今回は、気象観測以来の連日の猛暑を避けてのプランです。 ロープウェーで尾根へ上がると、観光客と一行を11℃の冷気が歓迎し、一瞬で目的が達成されたハイキングとなりました。

写真説明、
茅野市の『縄文の湯』バス停からの蓼科高原の眺め、山並みは左から、 蓼科山、横岳、そして、やまびこ隊が登った縞枯山、茶臼山へと続く、15:57 撮影


@コース案内: コースマップ コース断面図
A登山口:ピラタス蓼科山頂駅(坪庭)
B総所要時間: 4時間36分/4.7Km


・ピラタス蓼科ロープウェー駅 8:25

豊田市四郷P6:00発で、8:25の到着です。 8:40発のゴンドラで坪庭へ、



・坪庭 10:02

11℃の冷気が迎える。早速Tシャツからご覧の装備へ、



・縞枯山荘 10:30

坪庭を一周、台風の影響か、北西からの強風がガスを運ぶ、花もおわり、展望も効かない、止まれば寒い、

山荘前の風力発電機が唸りを上げる。



・縞枯の登り 11:03

160m/500m(18°)の登り、火山岩帯にシラビソの輪廻(生死のサイクル)、

・縞枯登頂記念 11:19

17名全員無事に納まる。



・展望岩 11:42

岩を這って上るもガスの中、標高2386.8m



・天望台 12:36

茶臼山の展望台は、アルプスの眺めが良いためか、標識は”天望台”と記す。

この日は、強風とガスで危険な状態、 (7年前の記念写真撮影場所)



・茶臼山山頂 13:10

昼食後の下山準備、

ここからは下山コースです。中小場、大石峠を経て麦草峠へ、

・中小場 13:56

振り向くと、茶臼山(左)と縞枯山(右)、



・中小場記念 13:59

南面は、ガスが切れて明るくなってきた。

強風下、三脚転倒の恐れ、Tさん撮影、左上は茶臼山、右奥が枯草山、

・大石峠 14:20

オトギリ平方面へ進めば、なだらかなコースで、坪庭まで戻れます。



・木道 14:30

麦草峠へ続く散策路です。


・麦草峠 14:36

14:36全員無事に下山しました。

皆さん、お疲れさん。



《取材メモ》
記録的な連日猛暑の中、豊田市四郷駅前のP6:00発のデーツアーは、予想外の冷気の中のハイキングとなりました。 持参した、500mlボトル2本も、250mlで済みました。

お陰で、久々の参加でしたが、バテルことまなく、下山できました。

途中、都内の文京区第1中の2年生150名と対向遭遇しました。麦草峠から、坪庭への山間歩行訓練のようです。 孫のような生徒の観察を楽しみました。喘ぎ喘ぎリックを抱いて登ってくる子、肥満で隊列から遅れた子、引率の先生に、支援の数人のガイドを伴なう一大行事です。

一行は、その後どうなったか?夕刻からの雨、翌日の豪雨もあり、また、彼らは、我々をどう見たか?じじばば大勢きたので 驚いたと話し合っているかも、そして、人生の良き思い出となることを願いつつ、

やまびこ川柳

”まだ元気 記念写真が 証明書” ・・・ カラ元気の 編集者

”ガスの中 観光客が ついて来る”・・・坪庭へ追い返した、やまびこ隊のアンカー

皆さん、Friendさん、お元気で




****《2010年度 山行プラン&記録 へ戻る》****